メモ帳
最新のトラックバック
以前の記事
2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 フォロー中のブログ
カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 11月 30日
![]() 午後一時から、城端地区(旧、城端町)連合公民館主催の少し早いミニ門松作りをおこなった。 参加者は小学生から老人まで23名、孟宗竹やヤブコウジなどすべて天然素材を使い制作した。少し?随分早いが新年を迎えるにあたり幸せの神様が宿るようにと願いを込め作られていたのが印象に残った。 ▲
by s-jiu
| 2008-11-30 21:33
2008年 11月 29日
![]() 今冬も排水隧道と砺波山田川からの入水隧道の工事で、桜ヶ池は水位が5mほど低下している。 その池で常連太公望が晴れ間を利用して箆鮒釣りを楽しんでいた。まだ、水温は高いとみえ本命のヘラばかりでなく、コイや時折引きが弱くなったブラッバスが後ろで見ていると揚がっていた。 ▲
by s-jiu
| 2008-11-29 21:10
2008年 11月 28日
![]() 初冬の里山で時折見かける黒柿、学術上に存在しない品種と言われているようだが家具などにはこの品名がある。 この柿(画像)は他の柿より数倍い木の成長が遅く燃え難いところから、イリ(囲炉裏)の枠に昭和30年代ころまで利用されていた。実は直径1~2cmで年輪は黒く染まり貴重な存在であるが、里山の荒廃で今では滅多に見かける事ができない品種です。 ▲
by s-jiu
| 2008-11-28 21:39
2008年 11月 26日
![]() 日展作家の岩城信嘉氏が先週他界された。独特の風貌と気質が印象で、今でも脳裏に焼きついている。城端で石屋を営んで10代目と聞くが、先祖は是ヶ谷から城端に移転されたそうだ。 今はこの谷も溜め池となり住居跡すら見かけることができぬが、昔を偲んで信嘉氏作の石碑が平成15年、当時の村を偲んで谷東斜面中腹に建てられた。 合掌 ▲
by s-jiu
| 2008-11-26 23:56
2008年 11月 25日
![]() 医王山に降った初雪も殆んど消え紅葉が再び戻った。 東海北陸自動車道の交通量も雪が降ってから、幾分か少なくなっているようです。何ぼ多くのトンネルで結ばれている高速道路とはいっても、標高の高いところを走る山岳道路なので降雪が気になりますよね。 ▲
by s-jiu
| 2008-11-25 22:59
2008年 11月 24日
▲
by s-jiu
| 2008-11-24 21:02
2008年 11月 23日
![]() 日々めまぐるしく変わる天候、この季節北陸の空は時間差攻撃と入った方がいいのかも知れませんね。 桜ヶ池公園の雪吊り(雪囲い)たけなわです。モチノキ一本に三人がかりで手際よく進めて行く姿は芸術ですね。このあと、平戸ツツジなど冬将軍に備え急ピッチで作業されます。 ▲
by s-jiu
| 2008-11-23 22:15
2008年 11月 21日
![]() 北からの使者、カモの気象察知能力は鋭いですね。低気圧通過の一日前には桜ヶ池に避難し羽を休めてます。今日午後には飛び立ちましたので明日は天候が回復しそうです。ただ桜ヶ池は擂鉢状なので餌を求めることが出来ず、例年南下するカモは一時避難場所として利用しているようです。 ▲
by s-jiu
| 2008-11-21 21:31
2008年 11月 20日
▲
by s-jiu
| 2008-11-20 22:22
2008年 11月 19日
日本列島は低気圧に見舞われ寒気団の南下で桜ヶ池も昨夜から雪が降り、明け方初雪が積もった。降雪の一日であったが地表の暖かさで積雪とはならずホッとした>
昨年の日記を見ると19日(今日)15cmの積雪と記してある。昨年同様だと今冬は積雪量は多くなるようだが程ほどにしてほしいのものだか゛、身勝手は通用しないですね。 ![]() ▲
by s-jiu
| 2008-11-19 21:46
|
ファン申請 |
||